平成31年5月5日
日本ではこどもの日にあたる5月5日、
フィリピンの孤児院に美味しいお弁当を届けに行ってきました。
4月から5月が一年のなかで最も暑い時期のマニラ。
酷暑でも子どもたちは元気一杯!みんな笑顔で迎えてくれて、
楽しいひとときを過ごすことができました!
ひとりひとりにお弁当を手渡すと、
あちらこちらから「ありがとう!」と嬉しい言葉が聞こえます。
みんなで一緒に食べるご飯の時間はやはり良いものです。
昨年から定期的に訪れているこの孤児院ですが、
これからも継続してフォローアップしていきたいと思っています!
平成31年2月15日
今年もフィリピンのマニラにある孤児院へ慰問に行ってきました。
昨年訪問した同じ孤児院に今年も訪れることがことができました!
子供たちの成長を見守れることはとても嬉しいもので、
みんなが明るい笑顔で迎えてくれました。
今日はバレンタインデーなので、チョコレートをプレゼント。
子供たちからはたくさんの可愛らしいハートと、
心こもったメッセージをもらいました。
来年もまたこの孤児院に慰問に行けることを願っています。
みんなの笑顔を見れることが何よりの楽しみです!
平成30年2月1日
フィリピンのマニラにある孤児院に慰問に行ってきました。
マニラには日本で考えるよりたくさんの孤児院があります。
そのすべてに行ければ本当はいいのですが、
今回はいくつかの孤児院へ温かいお弁当を持って訪ねました。
みんな素直で、こぼれる笑顔に子供は世界共通だと感じました。
ただ、都市開発とともに衛生面も随分向上したイメージのマニラでも、
まだまだ思った以上に環境の悪い地区もたくさんあります。
都市部の経済発展とともに、貧困が改善されること、
そして子供たちに少しでも良い環境が整備されることを
心から願っています。
平成29年11月23日
第一回世界こどもサミットが三重県伊勢市で行われ、
世界各国にその模様がライブ配信されました。
平成23年12月25日
毎年クリスマスの時期には協会から子供たちに
プレゼントを送っています。
福岡県にある古処学園は、私たちがずっと子供たちの成長を
見守ってきたところですが、今では高校生になった子たちも
ちらほら。。。大きくなりましたね!
賑やかなクリスマスパーティーになり、私たちが贈った
プレゼントにも喜んでもらえたようです。
寒さも厳しくなりますが、子供たちにはたくさん
遊んでもらいたいですね。